T.O
2012年4月年入社
本社工場

会社選び・入社理由について

Q. この会社に決めた理由は?
学校の資料で知りました。面識はなかったが学校の先輩が数人いることを知り決めました。


Q. 入社前と入社後でイメージは変わった?
外国人研修生やブラジル人の作業者が多く意外でした。


Q. 就活時代に不安だったことは?それは解消された?
汎用機の旋盤やフライス盤は使ったことはあったが、
マシニングやNC旋盤は初めて だったので不安でした。

仕事のやりがい・成長について

Q. どんな瞬間に仕事のやりがいを感じる?
機械のトラブル時、原因を追究し問題が解決したとき、
作業者に感謝されたとき やりがいを感じます。


Q. ぶっちゃけ、仕事って楽しい?
改善などで新しいツールなどを使うことが多く試行錯誤は尽きないがうまくいった時は、 やりがいを感じます。


Q. 仕事で一番成長したと感じることは?
多種の機械の操作や、簡単な治具の設計や製作ができるようになった。


Q. 失敗したことは?どうやって乗り越えた?
機械の操作を間違えてしまい機械をぶつけてしまった。
間違いを追究し同じミスはしないように気を付けました。


Q. 入社時と今で変わったことは?
最近では商社やメーカーと話すことが多くなり入社時と比べコミュニケーション能力が ついたと思います。

会社の雰囲気・人間関係

Q. 上司や先輩ってどんな人?
上司や先輩には部署関係なく相談できる方や助けてくれる方がいます。


Q. チームの雰囲気は?
雰囲気は良好です。担当分野はそれぞれ在りますが、お互いにフォローしなが仕事をしています。


Q. 社内イベントって実際どう?楽しい?
飲み会やイベントの参加は自由です。
他部署の方と話せるいい時間になっています。

働き方・ワークライフバランス

Q. 1日のスケジュールは?
朝や昼休みは雑談をして過ごしています。


Q. 残業って実際どれくらい?
トラブルで突発的な残業になることはありますが、それ以外ではメリハリのある 働き方ができています。


Q. 休みはちゃんと取れる?
有給休暇は取りやすいです。


Q. 休日は何してる?
家族でアウトドアを楽しみます。

キャリア・スキルアップ

Q. 研修や教育制度って実際どうだった?
私は汎用のマシニングセンターから始まりいくつかのラインを経験させてもらいました。 そのおかげで機械の操作やトラブル復帰等で対応できることが増えました。


Q. この会社でどんなキャリアが築けると思う?
工作課では機械加工の専門スキルを、アクスル課では組み立てのスキルを磨けると 思います。


Q. 将来のキャリアのイメージは?
現在は保全関係や工具改善をメインにやっています。今後は工程設計を覚えていきたいです。

新入社員へのメッセージ

Q. 入社前にやっておいたほうがいいことは?
製造業においては図面を読めたり、測定具の使い方などを知っておくと役にたちます。
私は学生の頃にノギスやマイクロメーターを使ったことを覚えていたので現場で役に立ちました。


Q. 新入社員の頃に大事にしてほしいことは?
わからない事は聞く事。失敗は恐れなくていいが同じミスはしない事が大事だと思います。


Q. この会社に向いている人ってどんな人?
コツコツと作業を続けられる忍耐力のある人はライン作業に向いていると思います。

\ MESSAGE /
少しずつ出来ることを増やしていき、そして一緒に新し事に挑戦していきましょう!