ENTRY

やってみてわかる仕事の魅力
安心して成長できる環境

N.I

2021年4月入社
本社工場

会社選び・入社理由について

Q. この会社に決めた理由は?

この会社を選んだ一番の理由は人の雰囲気です。
皆さんすごい暖かく優しそうな人ばかりで、ここなら安心して働けると思いました。実際すごい優しい人たちばかりで過ごしやすい環境です。

Q. 入社前と入社後でイメージは変わった?

想像より忙しかったですが、それ以上に自分で創意工夫する面白さがありました。 今はむしろ、想像を超えてよかったと感じています。

Q. 就活時代に不安だったことは?それは解消された?

未経験でやっていけるかと不安はありましたが、ゆっくり丁寧に仕事を教えてもらうことができました。無理のないペースで仕事を覚えていける環境で安心しました。

仕事のやりがい・成長について

Q. どんな瞬間に仕事のやりがいを感じる?

生産管理課として計画通りにモノが動いた時は達成感があります。
全体を見渡す仕事だからこそ、現場がスムーズに動く瞬間が一番やりがいを感じます。

Q. ぶっちゃけ、仕事って楽しい?

私はチャレンジすることが好きです。
生産管理課は地味そうに見えるかもしれませんが、
実際はパズルを解くような面白さがあります。
大変なことは多々ありますが難しければ難しいほど解くことができればすごい楽しさがあります。

Q. 仕事で一番成長したと感じることは?

生産管理課に異動になった当初は、日々生産計画の作成や納期の確認などで精一杯でしたが、今ではネックになることなどを予測できるようになり、安定して回せるようになったと自分自身でも成長を感じました。

Q. 失敗したことは?どうやって乗り越えた?

計画を立てても、トラブルや部品遅延などでうまくいかないこともあります。
そういう時こそ「どう組み替えるか」などを考え、他部署と協力しながらリカバリーすることができました。

Q. 入社時と今で変わったことは?

現場作業者だった頃は、自分の仕事だけきちんと出来ていればいいと思っていましたが、生産管理課の仕事をして自分視点ではなく全体最適を意識するようになりました。

会社の雰囲気・人間関係

Q. 上司や先輩ってどんな人?

仕事終わりなどご飯に誘ってくださったりと距離が近いです。
相談事にも親身に乗ってくれるので、気負わずに働けています。

Q. チームの雰囲気は?

とても風通しが良く、年次関係なく意見を述べやすい環境です。
上司ともフラットに会話でき、困ったときや相談事も気軽に話せるので、安心して働けます。

働き方・ワークライフバランス

Q. 残業って実際どれくらい?

時期によって差はありますが、決まったサイクルで働けるので生活リズムも整いやすいです。また、無理な残業もないので、自分の時間をしっかりと確保することができます。

Q. 休みはちゃんと取れる?

年末年始休暇、GW休暇、お盆休暇と長期休暇がありしっかりと休めます。
また、有給休暇の取得率も非常に高く、計画的に休暇を取ることができます。

Q. 休日は何してる?

休日はしっかり休めるので、友達とスポーツをしたり、ドライブしたりしています。しっかり働いて、しっかり遊ぶ。オンオフがある働き方ができるのは、この職場の良さだと思います。

キャリア・スキルアップ

Q. 将来のキャリアのイメージは?

生産管理課として、ただ生産計画を立てるのではなく、
工場全体を動かせる司令塔のような存在になっていきたいです。

新入社員へのメッセージ

Q. 入社前にやっておいたほうがいいことは?

アルバイトでも部活でもいいので、チームで何か成し遂げる経験があると良いと思います。
社会に出ても、コミュニケーション力や協調性はとても大切だと思います。

Q. 新入社員の頃に大事にしてほしいことは?

分からないことは遠慮せずに聞くことです。
わからないまま仕事を進めると後々大きなミスに繋がる可能性がありますので、恥ずかしがらずに素直に聞くことが大事です。

Q. この会社に向いている人ってどんな人?

ものづくりに興味がある人

\ MESSAGE /

色々な会社を見る中で、自分自身が「ここで働きたい」と思える場所を見つけるのが一番だと思います。
最初は覚えることが多いかもしれませんが、少しずつできるようになるので安心してください。
ものづくりに興味がある人は、やりがいのある仕事だと思います!
ぜひ、自分の気持ちに正直になって、悔いのない選択をしてください!!!